Drupalサイト構築

順序的にはGoogle Analytics → Google Search Console の順で設定します。モジュールがあるのでGoogleタグを設定するだけ。色々モジュールはありますが。Google Analyticsこのモジュールが一番簡単です。
cronの設定方法はサーバーによって違うと思うのですが、Drupalのcronを外部から実行するためのurlが/admin/config/system/cronに記載されています。ロリポップの場合pathしか設定できないようになっているみたいなので別にurlを叩くためのファイルを作成します。 <?php readfile('[url]');?> こちらをトップでもどこでも良いのでアップして、実行ファイルパスにその場所を指定します。確認してみてください。cronはupdateやスケジューリングする時設定しておいたほうが便利です。
Drupal 11のマルチサイトの作り方Drupal 11でマルチサイトを構築するのは、一つのDrupalコードベースを使い、複数のサイトを利用するという概念に基づいています。このガイドでは、マルチサイトの構築手順を詳細に解説します。※ちなみにこのサイトもマルチサイトで作っています。前準Drupal 11をインストールする ベースサイトにDrupal 11がインストールされていることを確認します。データベースの準備 マルチサイトの各サイトに対して個別のデータベースを作成するか、一つのデータベースを共有するのかを決めます。ドメイン名の決定 一つのDrupalインスタンスに対して複数のドメインを対…